刑事事件の書き込み
前回の書き込みが大作だったためか、閲覧数が増加して初めて2日間で1000を越えました。いままでも書き込むと500を越えることはありましたが、次の日は減少するので、2日間で900を越えることはありませんでした。
今までで閲覧が多かったのは、保釈金のことを書いた時でした。刑事事件に関連した書き込みのほうが多くの方に読まれている気がします。「東京女子医大幹部不正事件」については、進行しだいまた書き込みしますが、 刑事事件に関しては山のようにテーマを持っていますので、今後は刑事関係の話を多くしようと思います。
「事件報道」「逮捕前の任意取り調べ」「取り調べにおける注意点」「民事くずれと遺族」「マスコミの張り込み」「警察の盗聴および盗メール」「逮捕劇とその報道」「任意同行と逮捕状」「警察と検察の手錠のかけ方の違い」「マスコミの集結」「腰縄」「取り調べ室」「警察調書と検察調書の違い」「留置場」「代用監獄」「牢屋と地震」「牢屋内の人間学」「牢屋内部屋長」「行政警察員と司法警察員」「指紋の登録と写真撮影」「接見禁止」「面会」「牢屋内の文房具と新聞」「留置場での診療」「右翼と俳優とジャズダンスの練習」「各国勾留者の獄中生活と佐藤医療相談室」「勾留者のフラッシュバック」「運動時間とは名ばかりの喫煙タイム」「5日に一回の入れ墨品評会」「臭い飯とは」「兵糧責め」「護送車と脳梗塞患者の発症と佐藤の診療」「お役所仕事の裁判官」「龍のネクタイの取り調べ検察官」「牛込留置所図書館」・・・・
と起訴される前だけでも書くことは山のようです。拘置所にいくとまた沢山テーマが出てきます。早めにこのことを知りたいというリクエストがありましたらコメントください。
| 固定リンク
「自己紹介 」カテゴリの記事
- 橋下徹弁護士の矛盾(2010.01.31)
- 検察官の証拠隠し(2007.11.16)
- 刑事事件 第二回 控訴審(2007.07.07)
- 大野病院事件の傍聴メモができたのも「先生」のおかげ カウントダウン7(2007.02.01)
- 「控訴趣意書に対する答弁書提出」と「S医師保険医登録抹消」-ひとり考える(2006.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。病院・医者@2chの「東京女子医大について」から飛んできました。
私の場合は東京女子医科大学附属女性生涯健康センター所長 加茂登志子 に裁判対策で書かれた不当な診断書
http://kazu-say.cocolog-nifty.com/blog/files/051215.jpg
に抗議しています。
まず、ブログのURLが似ているのでビックリしました。
専門的なことは解りませんが、東京女子医科大の存在は社会悪である、と思います。
投稿: yoshi | 2006年7月26日 (水) 21時37分
コメントありがとうございました。
「東京女子医科大の存在は社会悪である」とのことですが、十派一からげに東京女子医大の全てが社会悪というわけではないと思います。医療事故、医療過誤、医療事件に対する、女子医大の上層部の一部に誠実でない人間、ろくでもない人間、自分の保守や利益しか考えていない人間がいることは間違えないと思います。女子医大に勤務する医師の中には、誠実で、優秀で、謙虚で、科学者として向上心もあり、臨床のお医者さんとしてすばらしい人間も多くいます。私がブログで実名で出してきた人間はろくでもない人ばかりですが。
投稿: 紫色の顔の友達を助けたい | 2006年7月26日 (水) 23時10分